menu 02 歯周病・歯槽膿漏治療

歯周病にお悩みの方はこちら

歯周病とは、歯と歯肉(歯ぐき)の間に歯周病菌が感染し、歯を支える骨を壊す病気です。
症状が一定の段階に進むまで、痛みはほとんど感じません。気づかないうちに症状が進行し、歯磨きの際の出血から気づく場合がほとんどです。
骨が溶けてなくなっていくため、症状が進行するにつれて歯が不安定になり、最終的には勝手に抜けていってしまいます。

【歯周病のリスクや特徴】
・歯周病は、歯周病菌による感染症です。歯肉から出血していると、そこから侵入した菌が全身に回り、菌血症や心臓弁膜症、心筋梗塞などの全身疾患に発展する恐れがあります。
・糖尿病で免疫力の低下した方には、特に多くあらわれる病気です。
・妊娠中の女性の場合、早産や低体重児の出産などといったリスクがあるともいわれています。
・歯磨きがしっかりできていても、家族同士の歯ブラシの交換などにより歯周病に感染する場合があります。

【予防・治療について】
毎日の正しいデンタルケアのほか、歯科での定期検診・予防処置を受けることで歯周病は予防できます。

歯周病にかかってしまった場合、クリニックでの歯石取りと自宅での歯磨きが治療の基本です。
場合によっては顕微鏡で歯周病菌を確認のうえ、飲み薬・塗り薬・殺菌水で治療を行うことになります。
専門的な治療を受ければ、歯肉からの出血、膿、腫れ、口臭などの症状は3~7日程度でなくなります。

FLOW 歯周病治療の流れ

  • 歯磨きと歯石除去

    まずは歯肉や周辺組織の状態をチェックします。また、歯磨きが不十分であることが歯周病の原因につながるため、正しい歯磨きの練習も行いましょう。これにより、徐々に歯肉の炎症や出血も収まっていきます。
    その後、歯石が見えやすい状態になったら歯石を除去していきます。
    症状の重さによっては、顕微鏡で歯周病菌を確認のうえ、飲み薬・塗り薬・殺菌水での治療も行いましょう。
  • 修復物やかみ合わせのチェック

    歯周病の重症化を抑え、再発を防止するため口内環境を整えます。
    かみ合わせの調整やその原因となる詰め物の入れ替えなど、患者様それぞれの状態に合わせた最適な治療を行います。
  • メンテナンス

    治療後3~7日程度で、目立った症状は改善されていきます。
    その後はぐらついた歯を支えるため、修復物を用いた治療などを行い、口内環境を整えていきましょう。

PRICE 料金について

歯周病

  • 費用

    ※準備中※
※料金は税別表示です。
※保険診療適用外の方法ですので、保険とは別に費用がかかります。

注意事項

・歯周病は一度治療を行っても、その後の習慣により再発の恐れがあります。治療時のスタッフの指導を受け、適切な歯磨きをはじめとした口腔ケアの習慣を身につけていきましょう。
・軽度の場合は3回程度、重度の場合は10回程度の通院が必要です。歯肉の状態、治療の難易度により期間・費用は変動します。